僕の一番好きな車はポルシェ911です。これは子供のころからずっと変わっていません。
一文無しになってもこの感情はかわりませんでしたので
これからも一番好きな車であり続けると思います。
「いつかポルシェに乗りたい」
僕がいつもそんな夢を描いていたのもわかっていただけると思います。
でも、ポルシェ911は
現行モデルで安くても1600万円以上
お金持ちしか買えない高級車であることも
早い段階でわかっていましたし、子供ながらに
「届かない金額だな」
と、思っていました。
車のエンジニアになったとはいえ、この年収では到底手が届かない。
だからまず、「夢に近づくために何をすればいいのか?」を考えました。
そろそろ皆さん気づいていただけたと思いますが、
「買って所有」
しか考えられていないんです。これ。
まじやばいです笑。
ただ、経験がないのですから、こうしか考えられなかった。
ここで登場するのが、フェラーリやランボルギーニで登場する、とある投資系インフルエンサーの言葉。
「フェラーリを買いたいなら、モデルやグレード、オプションまで明確にしろ。
具体化しなければ、現実は動かない」
その言葉を信じて、僕も「ポルシェを買う」という目標を
グレード、装備、色、価格まで細かく設定していきました。
そして実際に、思い描いていたモデル(色違いではありましたが)を
何度か運転させてもらえる機会が訪れました。
あのときの感動は、今でも忘れられません。
だから僕は今でも思っています。
夢は、できる限り細かく描いた方がいい。
それは本当に、現実を引き寄せる力になるから。
でも──
それだけでは足りなかった。
◆「買うこと」が目的になり、転落へのカウントダウン
後から気づくのですが、僕が本当に望んでいたのは、
「好きなときに自由にポルシェを運転できるようになること」です。
ところが、いつの間にか目標は
「ポルシェを買うこと」ばかりになっていた。
それを手に入れて、どうしたいのか?
どんな日常を送りたいのか?
この“もう一歩先の目的”を、自分の中で確認せずに進んでしまったことで、
僕は徐々に道を踏み外していきました。
◆ 途方もない目標を立てて大失敗した
「このままじゃ、ポルシェなんて一生買えない」
そう焦った僕は、会社員以外の収入を欲するようになり、Googleで“稼ぐための近道”を探し始めました。
はい、やばいですね笑。今の時代ならこれに気づくのは早いでしょう。
そこで手を出したのが、
- FXスクール:250万円
- 仮想通貨コミュニティ:200万円超
- MLMビジネス:複数参加
どれも「すぐに稼げる」「人生が変わる」と言われたものばかり。
でも結果はどれも失敗に終わり、借金だけが残りました。
最終的には、自己破産。
──夢を叶えるための行動が、夢を壊す行動にすり替わっていた。
そんな皮肉な現実に気づいたのは、すべてを失ってからでした。
失敗談の詳細はリンク化しておきますので、読んでいただけたら嬉しいです笑
◆ 〇〇を手に入れて、どうしたい?
途方もない目標を立てる前に、まずは“細かく成功体験を積んでいく”スタイルで目標を立ててほしい。
それが、僕のような失敗を回避する一番の近道だと思います。
今振り返ってみても、これは本当にそう感じます。
もし今、あなたにも
「欲しいもの」や「叶えたい目標」があるなら、
ぜひ一度、こう問いかけてみてほしいんです。
◯◯を手に入れて、どうしたい?
それを持った自分は、どんな毎日を送りたい?
これは「今の会社を辞めたい」と思っている人にも当てはまります。
辞めてどうしたい?
どんな生活を送りたい?
立ち止まって考えてみると、
実は「辞めたい」のではなく、
「今の職場が合っていないだけ」「転職したいだけ」
という本音に気づけることもあると思うんです。
目標を立てるうえで、ひとつコツがあるとしたら──
特に「買うこと」が目的になっている場合こそ、気をつけてほしい。
「買ったあと、自分はどうしたいのか?」
実はそちらの方が、あなたの本当のゴールに近いことが多いんです。
通勤中や、ちょっとしたスキマ時間でいいので、
自分に問いかけてみてください。
「そのモノを手に入れて、自分はどうなりたい?」
そうやって考えていくうちに、きっと
“本質”がじわじわと見えてくるはずです。
目標は、最初から完璧じゃなくていい。
途中で変わっても、ブレても、迷っても大丈夫。
でも、1日たった5分でいい。
少しだけでも、「叶えた先の自分」を思い浮かべてみてください。
「どこで、誰と、何をして、どんな気分で過ごしているのか?」
その5分は、ただの空想じゃありません。
自分の本質にたどり着くスピードを早めてくれる時間になります。
ちなみに、僕が次に立てた願望はこうでした。
「いつでも好きなタイミングで、ポルシェをドライブできるようになりたい」
所有することではなく、自由に運転する体験が欲しかったんです。
調べてみると、ポルシェは1日あたり約7万円でレンタルできるみたい。
だから、まずは「月に+10万円の収入をつくる」ことを目標に設定。
そして今年、転職を通じて月収が10万円アップし、その目標を達成することができました。
明確に年収/月収アップさせるスタンスで臨めたことと、優秀な転職エージェントさんとの連携のおかげで、40歳オーバーの僕でもすんなり転職できました。
ただ、引っ越して家賃が上がったこともあり、
今は「さらに月収+10万円」を目指して活動している真っ最中です。
次は転職による昇給ではなく、会社員以外での収入で稼ぐことを目標に行動している状態。
僕もこうして、目標を微調整しながら動いているところです。
だから、偉そうなことなんて言えません(笑)
でも、少なくとも一つ言えるのは、
“描くこと”をやめなければ、道は修正できる。
僕の失敗や遠回りが、
あなたが同じ落とし穴にハマらないための参考になればうれしいです。
コメント