僕自身のこと

僕自身のこと

二度の一文無しで気づいた、幸せは意外とこんなところにあった

大金を追って失敗し続けた末に気づいたのは、日常にある小さな幸せ。資産家秘書の解雇から学んだ「自分で考え、行動する大切さ」を綴ります。
僕自身のこと

健康で暇な貧乏は一番タチが悪い|42歳、2度目の一文無しになった話|教訓も

健康で暇。そして、貧乏。一見すると、そんなに悪くない状態に思えるかもしれない。貧乏以外は(笑)「時間があるなら何かすればいいし、健康なら働けるでしょ?」そんなふうに軽く言われそうですね。でも僕はこの3つが揃ったときの“地獄”を経験しました。...
僕自身のこと

『お天道様は見ている』を信じていた僕が、手放したものと得たもの

「お天道様は見ている」子どもの頃、母によく言われた言葉です。僕はスピリチュアルなものを強く信じていたわけではありません。むしろ、胡散臭いと思ってしまうタイプです笑でもこの言葉だけは、なぜかずっと心に残っていて、折に触れて思い出していました。...
僕自身のこと

ポルシェを手に入れようとして結果破産→反省から本質が見えるようになった話

僕の一番好きな車はポルシェ911です。これは子供のころからずっと変わっていません。一文無しになってもこの感情はかわりませんでしたのでこれからも一番好きな車であり続けると思います。「いつかポルシェに乗りたい」僕がいつもそんな夢を描いていたのも...
僕自身のこと

60点でいいから早く出せ。僕が“怖い先輩”から学んだ、信頼の築き方

◆ 僕は「完璧にしてから出すタイプ」だった社会人を20年やってきて、今ならハッキリわかることがあります。レスポンスが速い人は、圧倒的に信頼される。でも、昔の僕はその真逆でした。「ちゃんと仕上がってから」「100点になるまで」そうやって考え込...
僕自身のこと

大嫌いな上司がくれた、人生を変えたひと言「被害者ではなく、加害者になれ」

◆ 気づけば21年、会社員として生きてきた2025年7月。気づけば、僕は社会人21年目になっていました。「もうそんなに働いてきたのか」と、ふと笑ってしまうほどです。この20年、いろんな会社で働き、いろんな人と関わってきました。当然、好きな人...
僕自身のこと

僕の失敗全集|敗先(パイセン)からのご挨拶

はじめまして。このブログを書いている、Mottyと申します。今の僕は、40代独身。社員20名足らずの町工場で、エンジニアとして働いています。すごい事業をやっているわけでも、投資で成功しているわけでもありません。ただの、無名のサラリーマンです...